2022年11月28日
英語あそび参観(ちゅうりっぷ・れんげ組)と山上コウチョウとあそぼう(きく・ゆり組)
ちゅうりっぷ・れんげ組では、シェラリン先生の英語あそび参観がありました。保護者さんには、園児たちが元気に発音して答える様子や、シェラリン先生と楽しそうに受け答えをする様子などを観てもらい、普段の生活の様子とはまた違った面での園児たちの成長を感じ取っていただきました。また、きく・ゆり組では山上コウチョウと一緒に、廃材で出来たおもちゃで遊び、牛乳パックやトイレットペーパーの芯・割り箸などで出来たロープウェイやガトリング銃を使って、夢中になって遊んでいました。
2022年11月25日
おみせやさんごっこ
今日はおみせやさんごっこがありました。年長の各クラスには工夫を凝らした素敵な商品が沢山並び、「いらっしゃいませ!」「○○ありますよ!」「これいかがですか?」という元気な呼び込みと、「○○下さい!」「これ欲しいです!」というにじ・年少・年中組のお客さんの声で終始賑わい、大盛況でした。楽しいおみせやさんは給食を食べた後も続きました。
2022年11月24日
転がしドッジボール
にじ・年少組は、園庭で転がしドッジボールを楽しみました。先生からルールを聞いた後、各クラスに分かれて円の中に入り、転がってくるボールに当たらないように駆け回り、とても楽しそうでした。また、明日のおみせやさんごっこに向け、年中・年少さんの下見があり、年長さんは大張り切りで商品の説明をしていました。
2022年11月22日
ICT
年中さんはICTを活用したあそびを楽しみました。「あわせっと・つなげっと」では、地図の中から表示されたカードと同じ人物や動物を探し、「はらぺこあおむし」のアプリでは、西園庭カメラで映すと画面上にはらぺこあおむしが現れ、餌をあげたり、遊ばせたりして、成長する姿を楽しみました。
2022年11月21日
消防署見学(ゆり組)
今日はゆり組が消防署見学に行きました。今回は感染症予防対策の為、室内の見学はありませんでしたが、消防隊員さんから消防車両や救助車両について丁寧に説明していただきました。救助工作車には、車のドアも切れるハサミや空気を入れると車も持ち上げられるマット(エアジャッキ)が積んであることや、大型水槽車には、8000リットルもの水が積んであることなど、園児たちは消防隊員さんの説明に興味津々でした。