フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2024年9月30日

今日の幼稚園

今日は、にじ・年中児・年長児の運動会観覧席抽選会を行いました。また、午後には年中児ばら組ときく組のリトミックがあり、講師のピアノの音に合わせて体を動かすことや、4つの楽器のグループに分かれ、言葉のリズムをたたき、音を鳴らして楽しみました。

2024年9月27日

運動会観覧席抽選会(年少児)

今日は雨の影響で年少児の園外保育が延期になり、代わりに運動会観覧席抽選会を行いました。ホールに集まって音楽に合わせて行進し、音が鳴り止むと同時に1枚のくじを引きました。

2024年9月26日

茶道

今日の年長児の茶道では、床の間の説明を聞き、お茶を点てる時に使う茶杓の持ち方と棗から抹茶を掬うお稽古をし、お茶菓子とお抹茶をいただきました。

2024年9月25日

天満宮秋祭り&稲の奉納

今日は天満宮秋祭りがあり、野邊野天満宮へ園児たちが一生懸命書いた絵を奉納し、その後「これからも頑張りますのでお守り下さい」と参拝しました。また年長さんは、9月2日に稲刈りをし、乾燥させた稲を綺麗に整え、久居八幡宮にお初穂として奉納をしました。

2024年9月24日

英語あそび

今日は、年少児れんげ組と年長児の英語あそびがありました。れんげ組のシェラリン先生との英語あそびでは、英語での歌やボードに貼ってある靴下の色を答えたりし、年長児の英語あそびでは、自分の誕生月を英語で答えたり、英語による果物のヒントを聞き名前を当てるゲームや数字を当てるゲームを楽しんでいました。