2025年7月3日
たなばたクイズ
7月7日の七夕まつりを前に、園内のあちこちに「たなばたクイズ」が掲示されています。園児たちは、クイズを楽しみながら、七夕まつりへの期待をふくらませている様子でした。
2025年7月2日
蒸し暑い一日
今日は蒸し暑い一日となりましたが、園ではそれぞれのクラスでさまざまな活動を楽しみました。年長児のうめ組では、ひらがなの書き方に取り組み、集中して丁寧に文字を書く練習をしました。年少児は、折り紙であさがおを作ったり、廃材を使って自由に製作をしたりと、工夫しながら製作あそびに夢中になっていました。
2025年7月1日
プール・水遊び
今日は、屋上でのプールや、にじ組は教室横のウッドデッキで水遊びを楽しみました。暑さの続く中でのプール・水遊びはとても気持ちよく、園児たちはイキイキとした表情で思いきり楽しんでいました。
2025年6月30日
茅の輪くぐり
今日は、園児たちが久居八幡宮で「茅の輪くぐり」を行いました。この行事は、お正月からの半年間に知らず知らずのうちに身についたかもしれないケガレ(気枯れ)を祓い、神様からいただいた清く正しい姿に立ち返って、暑い夏を無病息災で過ごせるように願うものです。園児たちは、神社に設けられた立派な茅の輪を、作法に則って3回くぐり、八幡宮へ参拝しました。
2025年6月27日
一日体験(第1回目)
本日は、令和8年度入園希望の年少児を対象とした第1回目の一日体験を行いました。 はじめに園長より、ご挨拶と幼稚園の紹介があり、その後は在園児との交流の時間となりました。 年中児と一緒にホールで「ぐるぐる洗濯機」や「めっちゃ元気体操」で元気いっぱい体を動かし、年長児と一緒に教室でペープサートを使った手遊びや、製作遊びの「さかなつり」を通して、在園児とのふれあいを楽しんでいただきました。 その後は、園内を探検しながらのシールラリーや、園庭での自由あそびを通して、園の雰囲気を体験していただきました。