フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2022年12月19日

おそうじ

今日は二学期の幼稚園生活で、色々な遊びや活動でお世話になった、教室や机、ロッカーやおもちゃ等のおそうじをしました。汚れたところを綺麗に拭いて、普段使っている道具をしっかり整理することによって、さわやかな気持ちで新年・新学期を迎えることができますね。

2022年12月16日

かるた取り

今日から終業式まで11:30降園です。各教室ではクリスマスの歌を歌ったり、お正月のあそびを楽しんだり、園児たちは季節のあそびを楽しみながら過ごしています。今日は「かるた取り」に挑戦していました。先生が詠みあげた札をたくさんある「かるた」の中から懸命に探し、見つけると元気よく「はい!」と、取っていました。

2022年12月15日

茶道あそび

今日は年長組二学期最後の茶道あそびがあり、女の子は男の子に、男の子は女の子に茶菓子を出し、お茶を点てておもてなしをしました。最後に茶道講師の方々と、二学期に習った作法を忘れないでお休みの間もしっかり体調管理をして、三学期も元気に茶道あそびを頑張ることを約束しました。

2022年12月14日

誕生祭

今日は12月生まれの誕生祭、朝から誕生日バッジを付けた園児たちが「私(僕)もう○才になったんだよ!」と、嬉しそうに報告する姿がありました。久居八幡宮では、禰宜さんから神様に一つ成長した事を奉告していただき、園児と先生が参拝をしました。その後は保護者の方と一緒に、クラスごとに様々な活動を楽しみました。

2022年12月13日

雨のち晴れ

午前中は、雨がパラパラと降り室内での活動が主になりましたが、午後からは陽が射して戸外でも遊ぶことができました。年長さんはデイン先生の英語あそびを楽しみ、年中さんは体育あそびでなわとびと鉄棒の指導を受けていました。寒くなりましたが、園児たちは室内や戸外で元気に一日過ごしました。