2024年10月30日
誕生祭
今日は、10月生まれの誕生祭がありました。久居八幡宮拝殿では、祢宜さんから「例大祭」のお話をしてもらい、10月は久居八幡宮にとって大切な月ということを教えてもらいました。その後、教室では、誕生児の保護者さんと一緒にお祝いをし、戸外でドッジボールやだるまさんが転んだなど、様々な遊びを楽しみました。
2024年10月29日
ハロウィンの製作
今日はあいにくの雨でしたので、園児たちは室内での活動を楽しみました。各クラスでは、ハロウィンの本を見て、お面の製作をして、期待を膨らませていました。
2024年10月28日
交通安全研修(うめ組)
今日は、年長児うめ組がバスに乗って交通安全研修センターに行き、交通ルールを学ばせていただきました。ダミー人形の飛び出し事故実演を見たり、自転車の正しい乗り方やマルチメディア紙芝居で、交通安全に対する意識をより深めました。
2024年10月25日
焼き芋大会
今日は焼き芋大会を行いました。園庭に並べられた特製焼き芋窯に、美味しく焼けるように気持ちを込めて、さつま芋(紅はるか)を入れました。焼き上がるのを待つ間、○×クイズをしたり、いも掘れホーレの歌に合わせて体を動かしたり、やきいもグーチーパーのリズム遊びをしてお芋が焼きあがるのを待ちました。出来たての焼き芋を園庭でいただき、「甘くておいしい!」などの喜びの声がたくさん聞こえていました。
2024年10月24日
茶道
今日の年長児の茶道では、棗から茶杓で抹茶を掬い、茶筅を使ってお茶を点てる作法を学びました。茶筅の扱いが難しそうでしたが、点てる時に腕と背筋を伸ばして姿勢を良くして、美味しくいただけるように頑張って点てていました。