2024年6月14日
プール開き・色水遊び・キュウリのお供え
今日はプール開きがありました。3階屋上に全園児が集まり、久居八幡宮の祢宜さんに来ていただいて、プール遊びの安全祈願と、この夏に園児が水の事故に遭わないように、祝詞を上げていただきました。式の後には、お下がりのリンゴジュースを各教室でいただきました。また、年中児は西園庭で色水遊びを楽しみ、年長さんは久居八幡宮へ初なりのキュウリを、お供えに行きました。
2024年6月13日
かけっこ
年少児はみんなで「エビカニクス」の音楽に合わせて体を動かした後、かけっこを楽しみました。「エビカニクス」では、前で踊っている先生のエビとカニの動きを真似し、可愛く体を動かしていました。かけっこでは、ゴールで待っているを先生の所に一生懸命走りました。
2024年6月12日
砂場
夏日が続き、熱中症対策で先日から砂場に日除けのテントを設置しました。今日はテントの日陰で涼しくなった砂場で活動を楽しむ様子があり、砂場に水を運んで川を作り、出来た川に入ったり、乗り物を浮かべたりしていました。
2024年6月11日
体育あそび参観
今日は年長児の体育あそび参観がありました。参観では、たくさんの保護者が見守る中で園児たちは少し緊張している様子もありましたが、体育講師の話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいる姿を見ていただきました。
2024年6月10日
時の記念日
園児たちは先週からコツコツと時計の製作をし、にじ組さんはノンタンの時計、年少児では羊のショーンの時計、年中児では狼と7匹の子ヤギの時計、年長児では、お洒落な腕時計を作りました。そして本日は時の記念日、幼稚園では園にある時計を探したり、生活の時間について話し合ったり、時間の大切さを学び、降園時には自分たちの作った時計を持ち帰りました。