2024年7月4日
七夕飾り
明日の七夕まつりを前に、幼稚園に笹竹が届きました。今日は笹竹に園児たちの願いを書いた短冊や園児たちが一生懸命製作した七夕飾りを付けました。各クラス色とりどりの綺麗な笹飾りが出来上がりました。
2024年7月3日
くじらの噴水
年少さんの水遊びの時間には、園庭にピンク色のクジラの噴水が登場し、背中から潮吹きの様に水が出てきて、近くにいた園児達はキャッキャッワイワイ大喜びでした。また、にじ組さんもウッドデッキに設けたプールで、水遊びを楽しみました。
2024年7月2日
ドミノ
ばら組の室内あそびでは、ドミノで盛り上がっており、机の上で一本ずつ慎重に並べて倒したり、上に積んで建物を作ったりして、遊び方を考えながら楽しんでいました。
2024年7月1日
茅の輪くぐり
今日、園児たちは久居八幡宮で茅の輪くぐりをしました。お正月からの半年の間に知らず知らずのうちに身に着いたかもしれないケガレ(気枯れ)を祓い、神様からいただいた清く正しい姿に立ち返って、暑い夏も無病息災で過ごせるように茅の輪をくぐります。園児たちは神社に設けられた立派な茅の輪を作法に則り、3回くぐって八幡宮へ参拝しました。
2024年6月28日
七夕の製作
本日は6月最後の登園日で、来週からは7月に入ります。今日は年長児が七夕まつりに向けた製作で、折り紙や画用紙を切って作った、様々な形や模様を思い思いに貼って、七夕飾りを作りました。