2024年7月10日
誕生祭
今日は誕生祭があり、7月生まれの園児が久居八幡宮の神様にまた一つ大きくなったことを奉告し、健康と安全をお祈りしました。その後は参観の保護者さんたちと一緒に、クラスでのお誕生会や戸外あそびなどの活動を楽しみました。
2024年7月9日
体育あそび
今日の年中児・年長児の体育あそびでは、後転の練習をしました。まずは回る時の姿勢をみんなで確認し、次に踏切板の上にマットを敷いて、その上から傾斜と踏切板の反動を利用し、後ろに転がる感覚をつかんでいきました。
2024年7月8日
避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。テストの緊急地震速報が流れ、「地震です」と放送が入ると、室内で活動をしていた園児たちは、姿勢を低くして素早く机の下に避難し、ダンゴムシのポーズをとりました。熱中症警戒アラートが出ていたので外への避難は行わず、揺れが収まったことを確認した後は、先生が全員の点呼を行い、園長先生へ全員が無事であることを報告しました。
2024年7月6日
一日体験・園見学会(第3回目)
今日は、令和7年度入園希望者(年少児)対象の第3回目の一日体験・園見学会がありました。大変暑い中でしたが沢山の親子に来園してもらい、ホールでは園長のお話を聞いて、先生たちが演じる劇「おおきなかぶ」を見てもらい、先生と一緒に手遊び歌を楽しみました。その後は、園内を探検しながらシールラリー、教室でサーキットあそびや製作あそび、園庭で戸外あそびを楽しみ、幼稚園の雰囲気を感じていただきました。
2024年7月5日
七夕まつり
今日は七夕まつりを行いました。ホールで七夕さまの動画を視聴し、園児たちが願いを込めて作った各学年の七夕笹飾りの説明を聞きました。また、○×クイズで七夕について学び、その後は、年長児が七夕こども神輿を担ぎホールを元気よく2周しました。最後に、みんなで「たなばたさま」の歌を歌いました。教室に帰ってからは、おやつには星形ラムネと金平糖、給食には七夕ちらし寿司と星形ゼリーをいただきました。