フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2024年7月18日

おそうじ

明日はいよいよ一学期の終業式なので、道具箱やロッカーなどの整理整頓や、おもちゃや机・椅子のお掃除をして一学期のまとめを行いました。

2024年7月17日

夏まつりの踊りと歌

今日は全園児が園庭に集まり、今週土曜日にある「のべの子ども夏まつり」に向けて、「エビカニクス」の踊りと「花火」を歌い、練習しました。

2024年7月16日

夏休み前の安全教育

今日から午前保育となり、ホールでは夏休みを目前に控えた園児たちに向けた安全教育がありました。「たいふうがきた!」と「いかのおすし」のスクリーン紙芝居を鑑賞し、これからやってくるであろう台風の怖さについて学び、安全に過ごすためのお約束事を一緒に確認しました。今日のお話を心に留めて、楽しい夏休みを過ごしましょうね。

2024年7月12日

製作あそび&カレー

今日は朝から雨降りで、室内あそびを主に楽しみました。室内の製作あそびでは手形を取り、それをカニの体に見立てて、そこにハサミと目を貼って、思い思いのカニが出来上がりました。また、本日は一学期最終の平常保育で、最後の給食には夏野菜カレーをいただきました。

2024年7月11日

うちわの茶菓子

今日は、一学期最後の年長児の茶道がありました。まずは床の間を拝見し、お茶菓子には、うちわが模られたお菓子をいただき、その後はお茶椀で抹茶をいただきました。最後のご挨拶では、夏休みを満喫し、作法を忘れずに、二学期も元気に茶道講師と会うことを約束しました。