2025年2月7日
氷
今朝は冷え込みが強くなり、園児たちが用意した水を入れた洗面器に氷が張っていました。朝早くに登園した園児たちは氷ができているのを見つけて触っては「冷たい!」と言いつつも手に取り、とても嬉しそうな表情で見せてくれました。
2025年2月6日
お香
今日の年長児の茶道では、茶道講師が色々な種類のお香を持ってきて下さいました。お香は香りを「嗅ぐ」のではなく「聞く」ということを教えてもらい、園児たちもさっそく香炉を使ってお香の香りを聞いて楽しみました。
2025年2月5日
一日入園
今日は、令和7年度入園児の一日入園がありました。一日入園では、年少児と手遊び歌、年長児とリズム遊びを楽しみ、年中児が作ったドラえもんのメダルを園児から手渡しでプレゼントしました。最後には、在園児が「幼稚園で楽しく遊んでね」と、温かい言葉を送りました。
2025年2月4日
節分の思い出
今日は、2歳児・満3歳児クラスにじ組と年少児が、節分の思い出を絵に描きました。家族とした節分や、昨日の豆まきあそびの様子を思い出し、クレヨンを使って絵を描いていました。
2025年2月3日
節分祭・豆まきあそび
今日は節分祭・豆まきあそびがありました。まずは久居八幡宮へ行き、みんなでお参りをし、宮司(園長)から節分のお話をしてもらい、その後は園庭で宮司が豆まきを行いました。豆まきあそびでは、突如園庭に現れた赤鬼と青鬼に少し驚きながらも、知らず知らずうちに心の中に入り込んでしまったかもしれない鬼を追い出すために「鬼は外!」と新聞紙を丸めた豆を投げ、勇気を出して鬼を追い払いました。その後は豆により綺麗な心になった鬼たちと踊りを楽しみ、いい子になることを約束してお別れをして豆まきあそびを終えました。