フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2024年11月14日

交通安全訓練

今日は交通安全訓練があり、各クラスが園庭に描かれた横断歩道を「右よし、左よし、右よし!」と、安全確認をして手を挙げて渡りました。また、この間交通安全研修センターで交通ルールを学んだ年長児は、他のクラスがしっかり安全確認をして渡れているかを確認をし、上手に渡れていたクラスに拍手を送っていました。

2024年11月13日

園外保育(年長児)

今日は年長児が中勢グリーンパークへ園外保育に出掛けました。グリーンパークでは、大人気の長~いすべり台やターザンロープなどの遊具で遊んだり、トンボやイナゴなどの虫捕りを楽しみました。時間いっぱいまで、広い公園でのびのび遊び、大満足で園へ帰りました。

2024年11月12日

今日の幼稚園

今日は、ぽかぽか陽気で過ごしやすい一日でした。各クラスの活動では、年長児が字の書き方の練習をし、年中児は体育あそびで跳び箱の飛び方の指導を受け、年少児は来週に行われる、お店屋さんごっこ用のお金を製作していました。

2024年11月11日

交通安全研修(さくら組)

今日は年長児さくら組が交通安全研修に行きました。屋外ではダミー人形の飛び出し事故実演を見て、自転車正しい乗り方を教えてもらいました。その後は、屋内で交通安全こども大使カードを作成し、マルチメディア紙芝居を見て交通安全に関するクイズを解きました。

2024年11月8日

交通安全研修(もも組)

今日は年長児もも組がバスに乗って交通安全研修センターに行き、交通ルールを学ばせていただきました。ダミー人形の飛び出し事故実演を見て、急な飛び出しの危険性を学び、マルチメディア紙芝居では、見た後にクイズに答え、しっかり交通ルールを確認しました。