2021年10月8日
避難訓練
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。「地震です!」と放送が流れ、園児たちは場所と状況に応じて避難行動をとりました。揺れが収まった後は、外への避難をしました。園庭の中央付近に集まり、園長先生から地震のお話を聞いて、近頃増えている地震への心構えを教えてもらいました。
2021年10月7日
茶道あそび
今日から二学期最初の年長さんの茶道あそびがありました。茶道あそびでは床の間を拝見した後、秋らしい柿が描かれた「ふやき」をいただき、先生たちと一緒に一学期で学んだ作法をおさらいしました。
2021年10月6日
誕生祭
暑い日が続いていますが、金木犀の香りや虫の声で秋の深まりを感じられるようになってきました。今日は8月生まれの誕生祭があり、生まれ月の園児が久居八幡宮の神様にまた一つ大きくなったことを奉告しました。教室でもお誕生会を行った後、参観の保護者と一緒に運動場で元気に活動し、和やかな一日を過ごしました。
2021年10月5日
体育あそび
今日は二学期初めての年中・年長さんの体育あそびがあり、クラス対抗のリレーを楽しみました。体育講師からは走るときや走り終わった後の注意を教えてもらったり、バトンの受け渡し方を指導してもらい、園児たちは青空の下を気持ちよさそうに元気よく走っていました。
2021年10月4日
残暑
10月ですが日中は陽射しが強く、まだまだ暑い日が続いています。園庭では運動会のお稽古を頑張る姿や他の学年のお稽古の様子を興味深そうに見たりする姿があり、西園庭では虫を捕まえたり、落ちたての緑色のどんぐりを集めたり、アリを観察して巣を探したりしていました。