フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2021年11月10日

交通安全研修(さくら組)

今日はさくら組が交通安全研修に行きました。屋外では信号機を使って横断歩道の渡り方を確認し、その後に人形と車の衝突事故を見学しました。屋内では交通安全DVDを視聴し、交通安全こども大使カードを作成しました。また、緊急事態宣言下で延期になっていた9月生まれの誕生祭があり、久居八幡宮でまた一つ大きくなったことを奉告し、その後は参観の保護者さんと一緒に園でのあそびを楽しみました。

2021年11月9日

体育あそび

今日は年長・年中の体育あそびがありました。縄跳びの跳び方を指導してもらい、年長さんでは一分跳びに挑戦しました。その後は跳び箱のカッコいい跳び方を教えてもらい、しっかり体育講師の跳び方を見てから実践しました。

2021年11月8日

交通安全研修(うめ組)

今日はうめ組が通園バス2台に分乗して交通安全研修センターに行きました。指導員さんのお話をしっかり聞き、横断歩道を渡ったり、人形を使った衝突事故を見たり、スクリーンを通して交通ルールを学んだりして、交通安全に対する意識をより深めました。

2021年11月5日

親子遠足

11月5日に鈴鹿サーキットで親子遠足がありました。広い遊園地内では子どもたちが遊べるアトラクションが沢山あり、園児たちは楽しく遊び、保護者同士の交流も生まれ、とても良い親子遠足でした。

2021年11月5日

にじ組

にじ組さんはいつも通り元気に幼稚園へ登園しました。年長・年中・年少児のお兄さん、お姉さんが親子遠足へ出かけているので、園内を広々と使うことができました。園内を回って他のクラスの教室にお邪魔したり、園庭でしっぽ取りをしたり、にじ組さんだけの幼稚園の時間を楽しみました。またお昼には、ぽかぽか陽気の中、園庭の真ん中でシートを広げてお弁当を食べました。

親子遠足の様子は後日、お届けします。