フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2022年6月10日

時の記念日

今日は時の記念日です。園児たちは先週からコツコツと時計作りをしてきました。年少組ではとなりのトトロの時計が、年中組ではゾウのエルマーの時計が、年長組では腕時計が出来上がり、園内の時計を探したり、生活の時間について話し合ったり、時間の大切さを学びました。

2022年6月9日

水遊び

今日は年少さんがどろんこ・水遊びを楽しんでいました。最初は裸足で外を歩くことや服が水で濡れるのに戸惑う姿もありましたが、裸足でゆっくり園庭をお散歩したり、手や足で水に触れて徐々に慣れていき、泥を触ったり水を浴びたり、はしゃぎながら気持ちよさそうに楽しんでいました。

2022年6月8日

どろんこ遊び

みんなが楽しみにしていたどろんこ遊びが始まりました。今朝はどろんこ用の着替え袋を手にみんな嬉しそうに登園し、先生と一緒に裸足になって楽しみました。今日は比較的涼しく初回であったこともあり、砂場での活動が多く、体を砂に埋めたり、どろだんごを作ったりしていました。

2022年6月7日

墨絵

今日は空が曇っていましたが、雨は降らずに過ごしやすい一日になりました。さくら組では墨絵を楽しんでいて、割箸の先に墨汁を付けて顔や家、ハートや星マークなどを描いて白い自由画帳を埋めていきました。

2022年6月6日

遠隔授業

今日はさくら組ともも組の山上コウチョウによる遠隔授業がありました。コウチョウから「UFOたけとんぼ」を作ると聞いた園児たちはとてもワクワクした様子で、スクリーンを通して作り方を学び、羽を切ったり、羽にカラフルな模様を描いたりして素敵な「UFOたけとんぼ」を作りました。