フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2021年12月2日

玉入れ

今日の年少・にじ組さんの運動あそびでは、音楽に合わせて準備体操をした後に玉入れをしました。先生が玉を入れるかごを背負って動き回り、園児たちは下に落ちている玉を拾い、先生を一生懸命追いかけながら玉入れを楽しみました。

2021年12月1日

マラソン

今日から師走に入り、幼稚園では恒例のマラソンが始まりました。これから本格的な冬がやってくるので、体操とマラソンを継続的に行うことで寒さに負けない丈夫な身体を作ることを目的とします。密にならないように時間を分け、準備運動で体をほぐしてから元気よく園庭をランニングをしました。

2021年11月30日

焼き芋大会(にじ・年少組)

今日はお天気が心配されましたが無事に、にじ・年少組が焼き芋大会を行うことができました。お芋が焼き上がるまでの間に○×クイズや焼き芋グーチーパーの手遊び歌を楽しみ、その間に焼き芋の美味しい匂いがしてきました。出来た焼き芋は園庭でいただき、黄金色のお芋を「甘くて美味しい」と喜んで食べていました。

2021年11月29日

焼き芋大会(年長・年中組)

今日は年長・年中組の焼き芋大会を行いました。園庭に並べられた特製焼き芋窯に、美味しく焼けるように気持ちを込めてさつま芋を入れました。焼き上がるのを待つ間、お芋に関するクイズや、やきいもグーチーパーの手遊びをしたりして楽しく過ごしました。出来たての焼き芋は園庭でいただき、「甘くておいしい!」などの嬉しい声がたくさん聞こえていました。

2021年11月26日

消防署見学(ゆり組)

今日は、ゆり組が久居消防署の見学に出掛けました。救急車やポンプ車、救助工作車など色々な種類の消防車を隊員の方に丁寧に説明してもらいました。他にも消化活動の様子を見せてもらったり、消防服を着せてもらったり貴重な体験ができた消防署見学でした。