フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2022年6月24日

キュウリが採れたよ

年長さんがPTA教室前の畑で育てたキュウリが実り、食べごろとなってきました。今日は立派に育ったキュウリを収穫し、初物を久居八幡宮にお供えして、神様にいただいてもらいました。これからたくさんキュウリが実るので、みんなで収穫を楽しみ、新鮮なキュウリを味わう予定です。

2022年6月23日

くじらの噴水

年少さんではリズムあそび(エビカニクス)をした後、三輪車とどろんこ・水遊びを楽しみました。水遊びでは園庭にくじらの噴水が現れ、興味を示した園児達が近づくと、背中から潮吹きの様に水が出てきて、年少さん達はキャッキャッワイワイ大興奮の様子でした。

2022年6月22日

誕生祭

今日は6月生まれの誕生祭があり、久居八幡宮での誕生祭では禰宜さんから6月30日に行われる「茅の輪くぐり」の由来を聞かせてもらいました。その後の園での活動では、教室での誕生会や園庭での自由あそびを参観の保護者さんと園児たちが一緒になって楽しみ、賑やかで和やかな一日になりました。

2022年6月21日

夏至

今日は夏至で一年間で一番お昼が長い日でした。あいにくの雨だったので園庭では遊べませんでしたが、園児たちは室内で椅子とりゲームや製作あそび、体育あそびなどを楽しみました。

2022年6月20日

スターアドベンチャー(宇宙探検車)

今日は山上コウチョウによる、年中児ばら組の遠隔授業がありました。今回の授業ではスターアドベンチャー(宇宙探検車)作りを行いました。スクリーンでコウチョウの説明を聞きながら、ティシュ箱の胴体に色々なパーツを着けていき、探索車ができあがっていきました。