2025年5月2日
こどもの日のつどい
5月5日のこどもの日を前に、本日はこどもの日のつどいが開催されました。にじ組さんは、こいのぼりバッグ、年少さんは、こいのぼりの被り物、年中さんは手に持つこいのぼり、年長さんは兜を被ってホールに集まり、足柄山から遊びに来てくれた金太郎さんとクマさんをお出迎えし、各学年の製作物の見せ合い、○×クイズや「こいのぼりキッズ」のリズム遊びをして、楽しい時間を過ごしました。つどいのあとは各教室に戻って金太郎さんからいただいた、おいしい柏餅をいただきました。
2025年5月1日
梅の実
今日から5月(皐月)が始まりました。園児たちは久居八幡宮で、5月も健やかに過ごせるようお参りをしました。その後、境内で青々と実った梅の実を手に取り、じっくり観察したり、香りを楽しんだりしていました。
2025年4月30日
製作あそび
今日は、各クラスでいろいろな製作あそびをしていました。きく組では、画用紙で出来た蝶々の羽根に、指で絵の具を塗ってカラフルに彩らせ、たんぽぽ組ではアリの顔と胴体に目や足などを描いていき、思い思いの絵を描いていました。
2025年4月28日
野菜の苗植え
年長児は、PTA教室の前にあるプランターと花壇に野菜の苗植えをしました。元気に苗が育つ様に園児たちが手で土を耕し、プランターには、ピーマン・パプリカ・オクラ・ナス、花壇には胡瓜とトマトを植えました。
2025年4月25日
今日の幼稚園
年長児は園庭でリレーに取り組み、年中児はホールでミニハードルに挑戦していました。年少児は、園生活にも少し慣れてきた様子で、砂場であそんだり、遊具を使った戸外あそびを楽しんでいました。