2022年7月1日
色水あそび
年中さんでは西園庭で色水あそびをしました。ペットボトルに入った様々な色の色水を混ぜて、カラフルな色水を作りました。できた色水を「自分の服と同じ色の色水できたよ!」と教えてくれたり、「この色は○色と○色を混ぜてできたよ!」とお友達同士で嬉しそうに見せ合ったりして楽しくあそんでいました。
2022年6月30日
茅の輪くぐり
今日は令和4年上半期の最後の一日となり、園児たちは久居八幡宮で茅の輪くぐりをしました。お正月からの半年の間に知らず知らずのうちに身に着いたかもしれないケガレを祓い、神様からいただいた清く正しい姿に立ち返って、暑い夏も無病息災で過ごせるように茅の輪をくぐります。園児たちは神社に設けられた立派な茅の輪を作法に則り、3回くぐって八幡宮へ参拝しました。
2022年6月29日
七夕の製作
梅雨が明け、連日猛暑が続いていますが、体調に気を付け、園庭あそびも楽しんでいます。また、ばら組さんの製作あそびではお花紙を使った七夕の製作を楽しんだり、たんぽぽ組ではお帰りの時間に七夕の絵本を読み聞かせてもらい、七夕まつりの理解と期待が膨らみました。
2022年6月28日
夏日
本日も暑い一日になりましたが、園児たちは元気に園での活動を楽しんでいました。年少さんでは足洗い場に水を溜めた中で遊んだり、ペットボトルやじょうろで水シャワーを楽しみ、気持ちよさそうに水遊びをしていました。
2022年6月27日
交通安全訓練
今日は園庭に信号機を設置して、交通安全の指導を行いました。まず先生のお話を聞き、左右の安全を確認してから横断歩道を渡るお稽古をしました。信号の色をしっかり見て、元気な声で「右よし!左よし!右よし!信号よし!」と安全確認を行い、周りから良く見えるように手をあげて横断歩道を渡っていきました。また、ホールではきく組とゆり組の山上コウチョウの遠隔授業があり、スターアドベンチャーを完成させ、風やカタパルトなどの力で動かして楽しんでいました。