フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2022年10月27日

おとねんど

今日はばら組ときく組が、ICTを活用した教材「こどもモードKitS」のアプリ、「おとねんど」を楽しみました。
まずはチームで協力して、西園庭で色々な音を集めます。
集めた音はなんと画面上でねんどに変身!ねんどを伸ばしたり縮めたりすると音色が変化し、園児たちは大喜び。
出来たおとねんどは教室で、どうやってできた音なのか発表しました。

2022年10月26日

誕生祭

今日は10月生まれの誕生祭がありました。久居八幡宮拝殿では、祢宜さんから20日~23日かけての「例大祭」のお話をしてもらい、10月は久居八幡宮にとって大切な月ということを教えてもらいました。園では、来園の保護者さんと一緒にお祝いをしたり、ドッジボールやだるまさんが転んだなどをして楽しみました。

2022年10月25日

ロケットを作ろう!

ちゅうりっぷ組では山上コウチョウによる遠隔授業がありました。コウチョウからロケットを作り、飛ばしてあそぶ、と聞いた園児たちはとてもワクワクした様子でした。園児たちは、マジックインキを使って模様や絵を描いたりして素敵なロケットを完成させました。出来たロケットは、教室で飛ばし方を学び、運動場で飛ばしてあそびました。よく飛んだので、みんな大はしゃぎでした。

2022年10月24日

園外保育(もも・ゆり)

今日は年長のもも組と年中のゆり組が園外保育へ行きました。お天気も良かったので、他のお客さんも多かったですが、しっかり公園でのルールを守りながら、のびのびと沢山遊びました。また、お腹ペコペコで園へ帰りましたが、今日の給食メニューはエリンギ、まいたけ、しめじが入った秋野菜カレーで、子どもたちは大喜びでたくさん食べていました。

2022年10月21日

園外保育(さくら・ばら)

今日は年長さくら組と年中ばら組の園外保育がありました。良いお天気で中勢グリーンパークへ出掛けることができ、公園ではたくさんの遊具で遊んだり、ピョンピョン跳ねて飛び回るバッタやカマキリを一生懸命追いかけて捕まえていました。いっぱい体を動かし、捕まえた虫を手に大満足の園外保育でした。