フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2025年1月28日

体育あそびと英語あそび

今日は年長・年中児の体育あそびと年長児の英語あそびがありました。体育あそびでは縄跳びをしながら園庭を走った後にドッジボールを楽しみ、英語あそびでは名前や年齢を英語でやり取りし、カードに描かれた物を答えていました。

2025年1月27日

粘土あそび

月末の一週間が始まり、早いもので今週が過ぎると1月が終わり2月に入ります。各教室では生活発表会の練習や粘土あそび、月刊誌を楽しんでいました。

2025年1月24日

今日の子どもたち

朝晩は冷え込みは厳しいですが、日中は暖かく過ごしやすい一日で、戸外では大縄跳び、鉄棒、大きなブロック遊具を使った電車ごっこを楽しんでいました。

2025年1月23日

茶道参観

本日は、年長児のこれまでの茶道の取り組みを保護者さんに見ていただく、茶道参観がありました。園児たちが保護者さんへ、日頃の感謝の気持ちを込めてお茶を点て、おもてなしをしました。保護者さんは、わが子が点てたお茶をいただき、感謝の言葉を受け取り、感無量の様子でした。保護者さんにお出ししたお菓子は、京都の二條駿河屋で特別に作ってもらい取り寄せた「笑くぼ」という黄身あんが入った雪もちでした。

2025年1月22日

シチュー

今日の給食は寒い日にピッタリなシチューで、パンと一緒に美味しくいただき、体も温まって大喜びの園児たちでした。