フォトにっき

このページでは、園児たちの保育の様子や、日々の活動などをご紹介しております。

2025年9月5日

防災の紙芝居

今日は火災を想定した避難訓練を予定していましたが、台風による雨のため実施を見送り、先生による紙芝居の読み聞かせやお話を通して、防災への意識を高めました。

2025年9月4日

茶道

今日は二学期最初の茶道があり、一学期に学んだ作法をおさらいしました。お茶菓子とお抹茶をいただいた後、二学期からは自分でお茶を点てることになるため、点てる際に使う道具についても教えていただきました。

2025年9月3日

誕生祭

今日は8月生まれの誕生祭がありました。久居八幡宮では、祢宜さんにまた一つ大きくなったことを神様に奉告してもらいました。その後、教室でお誕生会を行い、残暑の厳しい中ではありましたが、園庭では参観の保護者と一緒に元気いっぱい活動し、楽しいひとときを過ごしました。

2025年9月2日

夏休みの思い出

今日から平常保育となり、降園時間までたっぷりと活動を楽しみました。各教室では、夏休み中の様々な思い出を振り返りながら、お友だちや先生とお話しし、印象に残った出来事を絵に描きました。

2025年9月1日

始業式

長い夏休みが終わり、今日はホールで二学期の始業式を行いました。子どもたちは元気よく挨拶をし、園歌を歌ったあと、園長先生から二学期に向けて期待がふくらむお話をしていただきました。その後、各学年ごとに久居八幡宮へ参拝し、夏休みを無事に過ごせたことへの感謝を伝え、二学期の安全と健康を祈りました。