2025年5月9日
ホールでお弁当
本日は予定していた年長児の親子遠足が、あいにくの雨のため延期となりました。 遠足を楽しみにしていた子どもたちは少し残念そうでしたが、気持ちを切り替えて、お昼には、みんなでホールに集まり、遠足用のお弁当をいただきました。お家の人が作ってくれたお弁当を見せ合いながら、好きな具材やデザートを嬉しそうに食べる姿が見られました。
2025年5月8日
活動日和
今日は天気も良く、園児たちは戸外で遊具あそびや野菜の苗への水やり、図鑑を持って春の花や虫探しなどをして元気に活動していました。
2025年5月7日
アサガオとヒマワリ
ゴールデンウィークが終わり、園児たちは楽しい思い出と一緒に、元気いっぱいで登園してくれました。今日は、年中児がプランターにアサガオとヒマワリの種を植えました。しっかり根付くように植える所の土を手で掘り、そこに種を入れて土をかぶせました。これからお世話をして、どんどん成長をしていくのが楽しみですね。
2025年5月2日
こどもの日のつどい
5月5日のこどもの日を前に、本日はこどもの日のつどいが開催されました。にじ組さんは、こいのぼりバッグ、年少さんは、こいのぼりの被り物、年中さんは手に持つこいのぼり、年長さんは兜を被ってホールに集まり、足柄山から遊びに来てくれた金太郎さんとクマさんをお出迎えし、各学年の製作物の見せ合い、○×クイズや「こいのぼりキッズ」のリズム遊びをして、楽しい時間を過ごしました。つどいのあとは各教室に戻って金太郎さんからいただいた、おいしい柏餅をいただきました。
2025年5月1日
梅の実
今日から5月(皐月)が始まりました。園児たちは久居八幡宮で、5月も健やかに過ごせるようお参りをしました。その後、境内で青々と実った梅の実を手に取り、じっくり観察したり、香りを楽しんだりしていました。