2023年3月15日
卒園奉告祭
今日は土曜日の卒園式に先立ち、年長児の卒園奉告祭を執り行いました。禰宜さんからお祓いを受けた後、卒園児の名前を一人一人読み上げてもらい、三年間ご加護をいただいた感謝を申し上げると共に、これから小学校へ行っても久居八幡宮の神様にお見守下さるようにお参りをしました。
2023年3月14日
ドッジボール大会
今日は年長さんの最後の体育あそびがあり、クラス合同で男女に分かれてドッジボール大会を行いました。力を込めてボールを投げ合い、内野と外野が激しく入れ替わり、どのクラスも白熱した試合になっていました。優勝したチームには、体育講師から表彰状が贈られ、チームの喜びもひとしおでした。また、最後には一年間指導していただいた感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました!」とお礼を言いました。
2023年3月13日
お別れ給食
今日は年長さんとのお別れ給食がありました。卒園を控えた年長さんがにじ・年少・年中組のクラスに招かれ、一緒にじゃんけん列車や椅子取りゲームを楽しんだり、生活発表会の歌などを披露していました。その後は一緒に給食をいただき、最後にはにじ・年少・年中組のみんなから年長さんに、これまで沢山あそんでもらったことへの感謝の言葉とプレゼントが送られ、年長さんは照れながらもとてもいい笑顔を見せていました。
2023年3月10日
避難訓練
今日は火災の避難訓練を行いました。朝の登園直後の時間に「大型総合遊具の隣の建物から火事です」と放送が入り、園児たちは朝の準備をしたり、園庭で遊んだりしていましたが、先生の指示を落ち着いて聞きながら、口元をハンカチで覆って素早く西園庭に避難しました。
2023年3月9日
最後の茶道と英語あそび
年長さんは最後の茶道がありました。山松先生所有の茶道具、「羽箒」を見せていただき、この一年茶道を通して学んだ成果が表れるお点前でした。また、年中さんの英語あそびも今日で最後になり、レッスンの最後には英語講師へ一年間指導いただいた感謝の気持ちを伝えました。