2022年7月14日
茶道あそび
今日は一学期最後の年長さんの茶道あそびがありました。まずは床の間を拝見し、お茶菓子をいただき、その後はお茶椀で抹茶をいただきました。最後のご挨拶では夏休みを満喫して、作法を忘れずに、二学期も元気に登園し茶道講師と会うことを約束しました。また、今日は最後の平常保育の日でもあり、園庭で全園児でのべの子ども夏まつりの踊りを練習し、一学期最後の給食ではカレーを喜んで食べていました。
2022年7月13日
誕生祭
今日は7月生まれの誕生祭があり、7月生まれの園児と職員が久居八幡宮の神様にまた一つ大きくなったことを奉告しました。その後は参観の保護者さんたちと一緒に、クラスでのお誕生会や戸外でのどろんこあそびなどの活動を楽しみました。
2022年7月12日
参観
今日は年長男児の英語遊び参観と年中女児の体育遊び参観がありました。来園していただいた保護者さんに、英語遊び・体育遊びを専任講師からどのように指導してもらい、園児たちが楽しく学んでいる様子を見てもらいました。
2022年7月11日
砂山
先週金曜日、園児たちが降園した後に新しい砂を搬入してもらいました。今日はその砂山で、砂遊びをしたり樋をつないで水を流してもらったり、傾斜にシートを引いて滑り台のように楽しんでいました、また、うめ・すみれ組では山上コウチョウの遠隔授業があり、すみれ組さんは望遠鏡を、うめ組さんはスペースモンスターを製作して出来上がりを楽しんでいました。
2022年7月8日
流しそうめんごっこ
西園庭では樋とスズランテープを使って流しそうめんごっこをしました。流れてくるカラフルなスズランテープのそうめんを上手にお箸でつまみ、カップやペットボトルに入れて喜んでいました。他にも砂場に水を入れて浸かったり、地面を掘って水が通る道を作り、動物の森のお山から水を流して川を作ったりと楽しく遊んでいました。