フォトにっき

天満宮秋祭り

2017年9月25日

澄みきった青空が広がり、陽向では暑いくらいの一日になりました。今日は隣の野邊野神社の天満宮秋まつりがあり、天満宮前に整列して、園児たちが一生懸命書いた絵画や文字を奉納しました。元気よく園歌を神様の前で歌ったあと、園長先生から天満宮に祀られている学問の神様「菅原道真公」のお話を聞き、写真のように全員で参拝しました。神様に奉納したお菓子をお下がりに頂き、園児たちは笑顔で持ち帰りました。

園外保育

2017年9月22日

今日は年中組の園外保育の日です。天気が心配されましたが、年中さんが想いを込めて作ったてるてる坊主が効果を発揮し、中勢グリーンパークへお出掛けすることが出来ました。たくさんの遊具で遊んだり一生懸命虫を追いかけたりして体を動かし、お昼には愛情たっぷりのお弁当をお友だちとお話しながら楽しそうに味わっていました。どんぐりを袋がいっぱいになるほど拾っている子もいて、季節を感じられた園外保育となりました。

茶道

2017年9月21日

今日はすっきりとした青空が広がり、活動日和となりました。運動場では年少組が運動あそびを楽しんだり、年長組年中組が運動会の練習に励んだりしていて、始終元気な声が響いていました。今日は年長組の茶道あそびがありました。今日からは自分でお茶を点てていただきます。前回学んだ茶杓の使い方で棗から抹茶を取り、美味しくなるように思いを込めながら茶筅でしっかりと点てました。初めて自分で点てたお茶の味はほんのり苦かったようです。

交通安全訓練

2017年9月20日

曇り空が広がって過ごしやすい一日となりました。今日は運動場に信号機を設置し、交通安全訓練を行いました。園児たちは信号が青に変わると“右よし、左よし、右よし、信号よし”としっかりと安全確認を行い、右手を挙げて横断歩道を渡ります。何度も繰り返し訓練を重ねたり、お部屋で指導を受けたりしていますので、しっかりと基本を抑えてられていました。日頃から交通ルールをしっかり守り、交通事故に遭わないように気をつけましょうね。

にじ組

2017年9月19日

三連休は台風が接近し、この地方でも大変な暴風雨に見舞われました。今日は幼稚園でも葉や木の実がたくさん落ちていて、朝からそれらを拾い集めて喜ぶ園児の姿もみられました。今日の写真はにじ組さんが十五夜のお絵かきをしている様子です。しっかりとクレパスを持ち、力強くお月様とうさぎさんに思い思いの色を塗っていました。今年の中秋の名月は10月4日だそうです。お天気に恵まれて今日描いたようなまんまるお月様が望めると良いですね。

園外保育 年長組

2017年9月15日

今日は涼しい秋の気候の中、年長組が中勢グリーンパークへ園外保育に出掛けました。今日も広い公園内を思いっきり駆け回ったり、いろんな遊具で体をいっぱい動かしたり、のびのびと活動しました。沢山遊んだあとにお日様の下でいただく愛情たっぷりのお弁当は格別に美味しく、園児たちも大喜びでした。今日は虫取りが盛んで、たくさんの園児がたもと虫かごを手にバッタやコオロギなどを追いかけていました。いろいろな種類の虫が捕れましたね!

茶道

2017年9月14日

2学期からの茶道あそびは抹茶を点てる作法を学んでいきます。今日は茶杓の持ち方を先生と一緒におさらいしたあと、茶筅の持ち方や、棗から茶杓で抹茶を茶わんに取る作法を学びました。指の使い方が難しそうでしたが、皆さん器用に持ち替えられていました。次回からは抹茶を点てます。また、今日のお給食は十五夜の特別メニューで、うさぎさんやお月様がいる賑やかなそぼろ丼でした。可愛いデザートもあり、園児たちは大喜びで頂いていました。

ひよこクラス

2017年9月13日

昨日の雨から打って変わって今日は爽やかな秋晴れが広がり、戸外からは元気よく活動する園児たちの声が一日中園内に響き渡っていました。今日の親子教室ひよこクラスでは、西園庭で色水遊びに興じていました。容器に何色も混ぜて変化を見てみたり、色水に泡を乗せてオシャレなフラペチーノ風に仕上げてみていたり、様々な楽しみ方をしました。今日はお水が気持ち良いくらいの陽気になったので、濡れることも厭わず豪快に遊んでいましたよ。

雨降り

2017年9月12日

今朝は登園時間に強めの雨が降り続き、園児たちが自分で傘やレインコートで一生懸命雨を凌ぎながら登園する姿がみられました。カラフルな長靴を履いてきている子も多く、雨の日ならではの賑やかな靴箱になっていました。今日は室内での活動が主になりました。すみれ組ではいろんな色の折り紙を手で千切り、画用紙にのりで貼り付けて、可愛いどんぐりの帽子を作っていました。のりづけも一学期の頃に比べて随分上手になりましたね。

避難訓練

2017年9月11日

今日は地震の避難訓練を行いました。今回は昼食の時間に地震発生との想定にしました。ご飯を食べている子や食後の歯磨きをしている子など様々な状況の中、放送が入るとダンゴムシのポーズを取ったり机の下に潜ったり、身を守る行動をとりました。揺れが治まった後には運動場へ速やかに二次避難をしました。今日は東日本大震災発生から6年半の日にあたります。日頃から防災意識をもって行動して、いざという時に備えたいですね。