体育あそび
2019年12月10日
今日は年中組と年長組の体育あそびがあり、運動場でなわとびとドッジボールの指導を受けて元気に体を動かしました。写真はばら組のドッジボールの様子です。年中さんは体育講師にルールを教えてもらいながら、自分の顔ぐらいあるサイズのボールを投げたり、受けたり、避けたりして楽しみました。年長組のドッジボールでは、体育講師も一緒に混ざって、年長さんらしい迫力のあるボールの投げ合いを見せてくれました。
三輪スケーター
2019年12月9日
今日はのべの幼稚園の新しい遊具として、三輪スケーターの「Ronde」が五台仲間入りしました。乗りこなしていくことでバランス感覚を養うことができるスケーターです。園児たちは登園してくると、運動場にある新しいスケーターを見つけ、興味津々に近づき、一人の子が楽しそうに走り出すと入れ代わりに沢山の園児が遊んでいました。
お餅つき
2019年12月6日
今日はお餅つきを行いました。園庭に用意した三基の臼で、威勢のよい掛け声とともにPTA特別委員のお父さんが次々にお餅をつきました。園児たちは臼を囲み、ふかしたもち米がお餅になるまでの様子を応援しながら見学しました。また、年長組は杵を使い、お餅つきを体験しました。つきたてのお餅はPTA役員・委員のお母さんたちが、つぶ餡・きなこ・砂糖醤油の美味しい味付けをしてくれました。各クラス美味しいお餅をいただき、おかわりも沢山食べて楽しい一日でした。
マラソン
2019年12月5日
もみじが散り始め、気温もずいぶん低くなり、本格的な冬の訪れを感じます。昨日から毎年恒例の朝の体操とマラソンが始まりました。体操とマラソンを継続的に行うことで丈夫な身体を作ることを目指します。準備運動のNo.1体操で手足や体を動かしほぐしてからランニングします。年長・年中組が一番外の円を走り、年少組が中間に入って走り、真ん中の円をにじ組が可愛らしく走っていました。
おにぎり作り
2019年12月4日
今日は年長さんのおにぎり作りがありました。プランターの小さな田んぼでしたが、年長さんみんなで代掻き、苗植えから稲刈り、精米までお米作りの経験をした年長さんたち。今日はそのお米を入れて炊いたご飯でおにぎり作りをしました。丸や三角、動物など思い思いの形を作り、美味しくなるよう心をこめて握りました。みんなでお米のいのちに感謝をして、一粒一粒味わいながら美味しくいただきました。
扁額除幕式
2019年12月3日
今日は野邊野神社で新しい扁額の除幕式が執り行われました。職員と園児も参列し、園児の「1、2、3」の掛け声に合わせて綱が引かれると、金箔輝く美しい久居八幡宮の扁額が現れました。園児たちは、令和2年の正月から野邊野神社の社名が「久居八幡宮」に復されることを教えてもらい、教室に戻ってからは「名前が変わるのは知っていたけど、どんなお名前かは知らなかった」とか、「(扁額が)新しくなってとても綺麗になった」など、口々に話をしていました。
大きくなったら何になる?
2019年12月2日
今日はZTVさんによる年長組の「大きくなったら何になる?」の撮影がありました。撮影はひまわり教室の静かな環境の中で行われ、一人ずつテレビカメラの前に立って、ケーキ屋さんになりたい、ラグビー選手になりたいなど、色々な夢を発表しました。今日のインタビューの様子は令和2年3月1日から7日まで一週間放送される予定です。
あやとり
2019年11月29日
今日は一段と気温が低い1日となりましたが、園児達は戸外でドッジボールや縄跳びをしたり、落ち葉集めやどんぐり拾いをしたりして元気に過ごしました。写真は、さくら組があやとりで箒や蝶々を作っている様子です。あやとり紐を両手の指に引っ掛けたり外したりしながら、多彩なものを表現し、お友達と一緒に教え合いながら作る様子も見られました。また、今日から年長さんの市中防火パレードの練習が始まり、活気のある歌声と力強い鼓隊の音楽が響いていました。
スポーツ交流会
2019年11月28日
今日は久居高校スポーツ科学コースの生徒さんたちが来園し、年長児たちとのスポーツ交流会を催してくれました。初めに部活動の紹介や、体育祭で行ったパフォーマンスの披露をしてもらい、かっこいいお兄さんお姉さんの姿に園児たちからは歓声と拍手が沸き起こっていました。その後はしっぽとりをしたり、縄跳びや障害物を使った運動をしてたくさん体を動かしました。最後は生徒と園児が横一列に手をつなぎ、掛け声に合わせて前後左右に飛んだり跳ねたりして楽しみました。
誕生祭
2019年11月27日
11月も残りわずか、いよいよ師走の足音が聞こえてきました。今日は11月生まれの誕生祭があり、野邊野神社の拝殿で15名の園児と3名の職員が祝福を受けました。禰宜さんからは、14日から15日にかけて執り行われた大嘗祭についてのお話や、野邊野神社の境内に立てられた5色の旗について教えてもらい、副園長先生からは、のべの幼稚園が15日に50回目のお誕生日を迎えたことなどをお話してもらいました。