青鬼と赤鬼
2016年2月3日
園に戻り園庭で先生の話を聞いていると、大きな赤鬼と青鬼が4匹も現れました。いじわるしてる子はどこだ~すぐ泣く泣き虫の子はどこだ~、園児たちは心の鬼を追い出して鬼をやっつけます。新聞紙を丸めた豆を投げられ鬼はタジタジで降参し、優しい鬼さんになって園児達と一緒に遊びました。この様子は「ビデオだより」と「フォトだより」でご覧下さい
走る
2016年2月2日
今日は寒さも和らぎ風のない活動日和となりました。今日の年中年長組の体操教室では運動場での活動となりました。西園庭まで伸びるラインを書き、長いコースを作ってマラソンをしていました。写真はさくら組の様子で、女の子組の声援を受け男の子組が精いっぱい走っています。他には、縄跳びやドッジボールにも思い切り活動していました。
踊り
2016年2月1日
今週は水曜日に節分の豆まき行事があります。今日は行事に期待を持たせる導入で、全園児がホールに集まって鬼の踊りの練習をしたりしました。先生扮するイジワル鬼や泣き虫鬼や好き嫌い鬼が登場し、園児達とやり取りをしました。写真はそのあと、鬼のパンツの踊りを見せている様子です。この後、園児も一緒に踊りましたが、身振りがおかしく随分気にいったようで盛り上がっていました。最後は節分のスクリーン紙芝居を見て楽しみました。
集合写真
2016年1月29日
3学期に入ってからアルバム用の集合写真の撮影が始まっています。年少さんでは全員が良い姿勢の写真はなかなか撮れませんが、写真のたんぽぽ組では良く撮れました。各クラス共に全員が出席した日に撮ります。一人でも目を閉じた子がいると使えないので何枚も撮ります。差し替えが出来ないので、全員が良いお顔で揃えるのは至難のわざです。
おもてなし
2016年1月28日
今日は茶道教室の1年の総仕上げの親子お茶会が催されました。隣接するのべの会館茶道場にて、クラス別に1時間3回の茶会をしました。始めに園児同士が2組に分かれてお茶会をするのを見学いただき、その後で親をおもてなしします。写真はさくら組の様子です。我が子が点てたおもてなしのお茶を差し出され感謝の言葉までもらい思わず感激します。
茶筅
茶道教室では園児に本物の良さを教えるようにしています。茶道講師山松先生所有の茶道具を見せたり抹茶も高級品を使っています。今日の茶菓子は京都二条駿河屋で特別に作ってもらい取り寄せました。親が最上級の和菓子を堪能する前で、我が子が親のため茶を点てます。皆さん茶筅の扱いも見事で、親も感心しながら見つめていました。
くるくるポール
2016年1月27日
月曜からの寒さもやわらぎ、今日は活動日和となり、西園庭では1日中園児の歓声が響いていました。。写真は西園庭に設置してある、くるくるポールです。1番上まで登ってからポールに飛び移り、回って降ります。飛び移るのが難しいですが一度覚えると何回でもしたくなる遊具です。各教室では英語のお勉強や発表会の練習に励む様子が見られました。
縄跳び
2016年1月26日
写真は今日のきく組の体操の時間です。縄跳びをしながら駆け回っていました。今日も寒い朝となり、ニュースでは大寒波の事が伝えられています。登園した園児達もバケツに出来た氷を取ってはしゃいでいました。今日も英語の時間には、年中年長組はデイン先生と年少はシェラリン先生と、楽しそうに英語の会話を楽しんでいました。
寒い
2016年1月25日
今日は記録的寒波に覆われ、南の地域でも大雪のニュースが流れています。この辺りでは雪は降りませんでしたが、大変寒い朝となりました。今日は1月生まれのお誕生祭があり、野辺野神社の拝殿で22名の園児と4名の職員が皆さんから祝福を受けました。写真は記念の集合写真を撮ったあと、手水舎の氷を見ている様子です。水の落ちる部分以外は凍りつき、下には大きく見事なツララが出来ていました。
ライブカメラ
2016年1月22日
今日はにじ組さんが砂場でお山作りをしていました。写真はそれを写すライブカメラの画面です。離れた砂場もズームできれいに見られます。来月の発表会では舞台に画面を固定します。遠くにお住いの祖父母にも可愛い孫の様子をライブで見てもらえます。高性能カメラで毎日自宅参観が出来ています。