今日は「のべのこども夏まつり」があり、甚平姿の園児たちが楽しみにしながら登園してきました。今回は、園児たちはお面をつけ、先生はバンダナ、PTA特別委員さんは腰蓑を身に着けて登場し、夏まつりの雰囲気を盛り上げました。園庭では「バナナくんたいそう」の踊りと「花火」の歌を楽しんだあと、水鉄砲の射的、ヨーヨー釣り、輪投げなどのコーナーをめぐって思いきり楽しみました。おやつにはゼリーを美味しくいただき、笑顔あふれる大満足の一日となりました。夏休みも体調管理に気を付けながら、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。そして、二学期も元気いっぱいに登園してくるみんなに会えるのを楽しみにしています。
(夏休みの間は、フォト日記はお休みとさせていただきます。)

楽しみにしていた、のべの子ども夏まつり

園児たちは甚平姿で登園し、お面を着けて祭りの準備完了です

園長とPTA会長のご挨拶を聞いて

その後は、「バナナくんたいそう」

PTA特別委員さんと一緒に

楽しく踊れていました

次に「花火」の歌を

元気よく歌いました

次に各学年で夏まつりのブースを回ります

水鉄砲・タコさん輪投げコーナーの様子

的に狙いを定めて

発射!

輪投げでは、水の上で揺れるタコの足に

輪っかが入るように、何度も挑戦しました!

景品には、ボックスから出てきた色のスクイーズをもらいました

ヨーヨー釣りコーナーの様子

フックを上手に引っ掛けて

ヨーヨーを釣り上げ

早速、ゲットしたヨーヨーで遊んでいました

ひもくじ引きのコーナー

沢山ある、ひもの中から1本選び

それを引き上げていき

出てきたシャボン玉の景品を貰いました

ホールでのガラガラと、うちわ釣りの様子

何色が出るかドキドキしながらガラガラを回して

出てきた色のバックを景品として貰いました

うちわ釣りでは、欲しい色のうちわを狙い

釣れたうちわが離れないように慎重に上げていきました

途中、休憩におやつのゼリーを食べたり

記念写真も撮って、楽しい夏まつりの一日になりました!

PTA会長と特別委員さんには、こども神輿などで雰囲気を盛り上げ、そして各ブースのお手伝いをしていただき本当にありがとうございました!