フォトだより

市中防火パレード

12月11日に年長組による市中防火パレードがありました。のべの幼年消防隊として消防署のご協力の下、園周辺地域の皆様に防火と防犯を呼びかけるためのパレードをしました。道路では消防自動車の伴走と津南警察署に交通整理等のご協力をいただき、多くの保護者や近隣住民の方々が見守る中、演奏をしながら園長を先頭に行進しました。また、幼稚園に戻った後は、堂々とした防火マーチングを披露しました。その後には、園庭でパトカーと消防車両を説明を受けながら見せてもらい、園児たちは大興奮の様子でした。

今日は年長組が法被を着て

防火パレードに行きます

まずは園庭をぐるっと回ります

年少組

年中・にじ組と保護者さんが見守る中

近隣地域に防火と防犯を呼びかける為

園を出発します

いってきます!

近隣住民の方々の応援を受けながら

園長先生を先頭に行進します

太鼓を鳴らして

拍子木を打って心地良い音を響かせます

警察や消防署の方にもご協力をいただき

園児たちも安心して火の用心を呼びかけます

「戸締り用心!日の用心!」

年長組の長い列です

プラカードとまといを掲げ

元気に声を出します

えがお保育園のみんなも応援に来てくれました

最後の通りを行進し

幼稚園へ帰ってきました

次は運動場での防火マーチングです

広い運動場を使って

堂々とした演技を披露します

しっかりとポーズも決めて

上手に演技できていました

最後に拍子木を打って「火の用心!」

その火事を防ぐあなたに金メダル

大事なお約束事をしっかり言えました

消防署長様にお話をしていただき

今日の頑張った証としてプレゼントをいただきました

ご協力ありがとうございました

年中組からは消防署見学の御礼を

渡させてもらいました

パレードの後は運動場に消防車両と

パトカーに入ってきていただき

見学をさせてもらいました

それぞれの車の特徴や

設備の説明や

道具の使い方を教えていただき

最後に赤色灯点けてサイレンを鳴らしてもらいました

今日は様々なご協力ありがとうございました!