2021年7月16日
夏まつりごっこ
今日は子どもたちが指折り数えて待っていた夏まつりごっこ。色とりどりの浴衣や甚平姿の園児たちが登園してきました。クラスでお話を聞いた後、年長さんから順番にホールやテラスに設営されたいろいろなブース巡り。輪投げやスーパーボールすくい等に挑戦し、お土産をもらうととっても嬉しそうな表情が見られました。雨模様の中で開催された夏まつりごっこでしたが外での‟盆踊り”の時間には幸いにも日差しあふれる好天気となり、この日のために自分たちで作ったうちわを持って『エビカニクス音頭』と『たぷたぷ音頭』を踊ることが出来ました。みんなの笑顔もはじけ、楽しそうに踊っている姿が印象的でいたよ。
今日の給食は「夏まつり」ならではの特別メニュー。焼きそばやトウモロコシ、デザートにはスイカもあって大満足の一日になりました。
※今年も新型コロナウイルス感染予防の観点から、各地の夏まつりも相次いで中止になっている現状。せめて園の中だけでも夏の風物詩を感じることができれば…との思いで準備を進めてきました。子どもたちにとっても貴重なひと時となったと思います。



















